HSP女子のお仕事体験談

私のお仕事体験談と日常を紹介するブログです

【日雇い】ピッキングの仕事とは?【きつい】


こんにちは、

ふうせんです(*^-^*)

 


今回の記事では

 

日雇い(単発)倉庫バイトの

ピッキング

をテーマに書いていきます。

 


1)業務内容

2)体験談

3)向き不向きの人はどんな人?

 

この順番で書いています。

 


これからやるよー!って人は

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

ピッキング仕事とは?

 

募集欄にはよく


「大型倉庫内でのピッキング作業!モクモク♩」

「ハンディを使ってバーコードをぴっとするだけ!簡単」

「伝票に書かれている商品を棚から探すお仕事」

 

などと書いてあります。

 

 

→お仕事内容と流れ

 

日勤も夜勤も

基本的にはこんな流れが多いです。


1)現場到着、入館証や受付を済ませる

2)初日研修(館内案内など)、身体検査して業務へ

3)ハンディの使い方を聞いて、伝票に沿って商品集め

以降3を繰り返します。


●休み時間は

  45分休憩と15分休憩の2回あるところ、

  50分お昼休みとトイレ休憩10分

  など、比較的短めな設定が多いです。

 

  休み時間は移動時間も込みなので、

  身体検査をその都度しなければいけない現場だと

  実質30分も休めない…なんて現場もあり。。

 

●誰がどのハンディを使っているか

  番号で確認しているので、サボりはバレるかも?

 

●商品は軽いものから重たいキャンプ用品など、

  通販会社の倉庫だと幅広く触れることになります。

  普段は手にしない商品も多くワクワクします^^

 

●そして、ピッキング業務でお世話になる

  現場はだいたい広いです。

 

  一日中伝票とハンディを持って歩き回ります。

 

  体力けっこーいるぅ(∩´﹏`∩)ひー。

 

 【重たいものはありません】と

  明記している現場では大丈夫かと思いますが、

 

  もしかしたら

「歩く」「重たい」があり得るので

  腰痛持ちさんは注意です。

 

 

→体験談

 

ところで【ハンディ】とは、

商品のバーコードを読み取る機械のことです。

 

持ち歩きタイプの、

レジのピッに似ています。

 

派遣会社の方によると、

ピッキングと書いてあったら

現在は、ほとんどハンディ使う現場だそうですね。


私はね、

このハンディの操作が…大嫌いでした。(


その場でボタン操作覚えろ!

という倉庫多いので。

 

私は短期記憶が弱いと

診断されたことがあり、

 

その場で指示されたことは

メモに取らないと

抜けてしまうことがあるんです。


でも忙しい現場だと、

 

メモを見る時間もったいないでしょ!と

意味わからない説教をされ、

メモが取れない現場もありました。。

 

なので


ハンディは記憶力の悪い私と、

とてつもなく相性が悪かった(笑)

 


一方、

良い面もありました。

 


広い倉庫で商品探し…

まー運動になるなる!!!

 

立ち仕事だと肩がこるし、

ライン作業だと目が回るし…

 

ですがピッキングなら動き回れるし

基本1人作業なので

 

体がこらない♩
対人関係疲れない♩


この2つは得られる現場でしたね。

 

私個人的には、学生さんとか、

ジムに行きたくてもいけないお母さんたちの運動

にぴったりかもなぁと感じました。

 

 

最後に、
向き不向きをまとめておしまいです。

 


不向きな人はどんな人か?


●機械操作が苦手
●言われたことをすぐ覚えるのが苦手
●現場によっては腰痛持ちの人

 

な方には、
ピッキング業務を薦めたくないですね。

 

 

向いてる人はどんな人か?


●人と話したくない
●動いてたい人、立ちっぱ苦手
●ハンディ別に大丈夫〜♩
●いろんな商品を見たい

 

な方には、
時給も比較的高めなので薦めたいです!

 

 


いかがでしたか?

少しでも参考になってくれたら嬉しいです。
ありがとうございました。